<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

NSR250とRS250Rの前後バランス

どうも、やまねです。

 

前週に引き続き、ガレージにある車両の前後バランスを測定してみました。

 

某氏のレーサーNSR250 MC21です。

F:62.8kg(約51.7%)

R:58.5kg(約48.3%)

 

 

 

そしてRS250R NF5です。レアっすねwww まだありますよw

ただ、かなり重量は軽くなっているはずなので、出荷時とは違うでしょう。

 

F:55.9kg(約54.9%)

R:45.8kg(約45.1%)

 

リア軽っっww

 

 

 

どちらもフロントの方が重くなります。これが普通のような気がするんですけどねぇ・・・

たぶん、この年代や現代のSS系もフロントの方が重いと思います。

 

なぜにNSはリアの方が重いのでしょう。そこら辺をもうちょっと探っていきたいと思います。

 

ではまた ノシ

【PR】高断熱ブラインドシェード
ファインビークルの中の人 * 90年式 NSR250RK * 10:47 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

HCC11 空の彼方へ NSR250RK走行記 その2

どうも、やまねです。

さてさて先週に引き続き、HCC11の参戦記です。
その1はこっちからどうぞ。


予選結果からホットクラスで2番手、フロントローからのスタートです。
今年は去年に懲りて20LのAVガスを持ってきたので安心して走行できる。
とは言え結構な勢いで減っていきますな。。。

おおよそ5リッターで30分持たないのね。ええ。つまり30分で1500円(リッター320円by石野鉱油さん)ぐらい消費。
まるで一円玉を撒き散らしながら走行しているようなもの。たけえ

ちなみにピットのお隣さんはMVあぐすたF3






YOYOさん


う~ん。。。ホレボレしますな。価格を聞いたら150万。安いな。欲しいぞ。
国内600の逆車と対して変わらん。トラコンやら走行モード、シフター等電子制御がガッツリ。
自分の20年前の車両とはだいぶ違うんだろうな・・・


そんなアグスタを視姦しながらレースです。

2番手。久々に前がいない。
ちょっとテンション上がる。もしかしたら、が頭をよぎる。



シグナルレッド・・・・・・・・消灯!スタート



沈んだ。。。二列目の大半どころか三列目にも抜かれたwwww
記憶の片隅にあるのはKTM、Buell、黒い車両(shimishimiさんかな?)・・・
ま、クロスミッションのスタートにまだ慣れない上、2stが4stのスタートに適うわけないし。
いいんです。。。そんなもんです。

1コーナーにいたっては安全策でアウト側に行ったのはいいけど、S字ではインに入れずポジション上げられない。
そこでさらにイライラしてダウンヒルストレートでイン側から突っ込む!!


軽量スポーツの真髄見せてやるっ・・・


と意気込んで、ブレーキングポイント過ぎる。。。
フルブレーキ〜〜リアロック・・・止まれるの????怖い怖いコワイコワイヨ〜〜〜

と、ブルってたのですが、ダウンヒルのコーナー先の方は上っているので止まれたんだよね。
そっから曲がっていったけど、だいぶ抜かれたねぇ

確か1ヒート目はYZF-R1のカラス選手を抜いたのかな?
当たり前だけど、直線追いつけず、コーナー突っ込みで刺すしか無いんだけど、抜きポイントがこのダウンヒルぐらいしか無かったのね。1コーナー〜S字があるんだけど、そこでコーナリングスピードを稼いでダウンヒルで並んでブレーキ。それぐらいしか出来なかった。

最終コーナーのインは怖いし、その後のホームストレートで抜かれるだろうし、便所コーナーは見えないし。1コーナーは届かなさ過ぎる。
何をヒヨった事を、と言われそうだけどwww 無理っす。コワイっす。

そんなこんなで1ヒート終了。

2ヒートは無難に?スタートでまた抜かれ、無難にこなしていった感じ。4台ぐらいでランデブー。

まあ何というか、SSしかいないもんだから、スタートで抜かれ、直線離されてコーナーで抜くまでいかなくてくっついて、の繰り返し。こりゃキツイわ。命削ればイケそうだけど、そんなんミニバイクでしかやりたくないわ。。。

動画あったのでリンク張っておきます。スタート直後にNSRが見えたら自分です。そしてダウンヒルでイン側からリアロック真っ直ぐアウトへ・・・後ろから見てると当たりそうだったんだ。すみません。。。

撮影はyucca選手かな?ありがとうございます。リンク張らせて頂きました。
第一ヒート
http://youtu.be/9Yon6cUan0M

第二ヒート
http://youtu.be/2VCUTO70trQ


そして決勝リザルト



このリザルトを見てて驚愕的な事実を知るっっっ




実はHCC6にNS50Rで出走していたんです。
その時の自分のタイムが1分25秒1
今回のピンククラスのトップタイムは1分26秒フラットwwww

勝wwwwwつwwwwるwwwwwwwwwww


ミニバイクの1秒差はデカい。さすがの「たっちゃん」選手でもミニバイクの土俵でコレなら負けねぇ
来年はピンククラスにオープン車両持ち込んでやるwwww
今はレギュ上ありえないビックキャブにNSR80E/Gの完全オープン全力仕様wwwwww
でも17インチwwwカワイイwwwww

え?大人気ない??? いい加減、表彰台立たせてくれよう・・・・


ではまた ノシ

JUGEMテーマ:ロードレース(オートバイ)
 
【PR】高断熱ブラインドシェード
ファインビークルの中の人 * 90年式 NSR250RK * 11:17 * comments(4) * trackbacks(0) * - -

HCC11 空の彼方へ NSR250RK走行記 その1

 どうも、やまねです。

いやあ秋ヶ瀬全国はアツかったですねぇ!!!

え?いや今回はその事はブログには書きません。
全国を諦めた理由のひとつに8月31日に自分の思い入れのある草レース、HCCがエビス東コースで開催されるので、それに参戦していたのです。

今年で11回目、途中いろいろあって参戦できなかったのですが、一回目にも参戦しているのは少ないんじゃないでしょうか。

・・・サーキット走るようになって11年目ですか。。。(遠い目)若いって良かったなぁ。。。


さて、感傷にふけるのは置いときまして、昨年の課題が今年はどうだったのかと。

変更点

フロントタイヤ 120→110へ
結果:良いですねぇ・・・切り替えしが軽くなりました。S字のアクセルオフ時間が少なくなりましたね。
あともう少し軽いと良いのですが、これ以上はサスセットになりますかね。

スプロケ 14-40 → 14-42
結果:良いですねぇ・・・6速入る事が確認できました。これで去年は間違いなく2速〜5速仕様で走ってましたな。で、今年のシフトタイミングが以下





ペース上げていけばこのファイナルでも良さそうなんだけど、現状ではもう一丁リアスプロケをショートに振ってもよさげ。14-43。これでホームストレートが綺麗に6速吹けきると思う。

あとやる事はリアサスの全長上げかイニシャル掛けか。さて、これは実走で詰めないと。。。むむ。
フロントの浮き具合から考えるとイニシャル掛ける方向?

で、ベストタイムは1分8秒9でした。去年から約1秒縮みました。パチパチパチパチ。
サスセットとスピードに目が慣れてればやっぱり7秒台までは入るかなぁ。来年の目標がこれっすね。中排気量での唯一のスーパーポール出場だね。

あ、ちなみに今年のキャブセット
MJ:フロント172、リア170
SJ:38
JN:J2Gの三段目

天候晴れ。湿度60%ぐらい???で、濃かったわ。コレ。去年の方が正しかった。
走らないレベルじゃないけど、全体的に少し重い。もっとパリッとして欲しかった。っていうか時間ないし、データも無いし、当日だけじゃ詰め切れん。これも来年に持ち越しだな。


レース内容は次にします。これが予選までのお話。予選のリザルトはこちら

ではまた ノシ



【PR】高断熱ブラインドシェード
ファインビークルの中の人 * 90年式 NSR250RK * 19:39 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

NSR250RKを走らせたよ

 どうも、やまねです。

暑い日が続きますねぇ・・・ちょっと暑すぎてバテ気味ですが、いかがお過ごしですか?

さて、先日7月8日にデトさんの走行会お手伝いを兼ねてNSR250RKを始動させました。
走行前のメンテ時のヘッドとピストンの様子。











うむ。前回と見比べて問題ない。去年、ニューテックの2stオイルで走ったけど、カーボン蓄積少ないね。
250で他のオイルとの比較がもう記憶や感覚が残ってないから何とも言えないけど、悪くないと思う。

今回の変更点としてフロントタイヤをRK純正の120サイズではなく、110のNSR250の純正と同じサイズを入れてみました。
銘柄はダンロップアンビートン。120の時は切り返しが重い感じがしたので、110の方が?と思いチョイス。

これでも重かったらリアサスの全長変えるかな。


あとはスプロケ。14-43に変更。これぐらいが変更点。

キャブセットは去年と同じ。
MJ:フロント175、リア172
SJ:38
JN:J2Gの三段目


で、走行した感じではgoodでした。
トミンサーキットレベルであれば1速〜2速でちょうど。ほぼストレート部で2速吹け切り、インフィールド1速固定で走れる。すこしパワーバンドから外れるけど、まあ走り方やセッティングでカバーできる範囲かな。

知人にタイム計ってもらって29秒前半ぐらいらしい。28秒台までは攻めれば出るような感じだけど、無理はしませんwww。コケて砂吸ったらシャレにならんwww

ちなみにリッター340円の航空機燃料



体にも環境にも悪いっす。
でもこれで飛行機飛んでんだから環境としてはどうなんでしょうね?

あとは細かい清掃してHCCか?全国か?
どーする?

ではまた ノシ
【PR】高断熱ブラインドシェード
ファインビークルの中の人 * 90年式 NSR250RK * 11:49 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

2012年NSR250RKプロジェクト

 どうも、やまねです。

暖かい日が続いて皆様におかれましてはベストタイムを更新していますでしょうか。
私は1秒落ちの所をウロウロしています。

サス周りの事でも書こうかと思ったんですけど、タイムも伸びてないので説得力が無いのでまた今度。


そろそろ夏も近づいてきたので今年のRKプロジェクトを開始しました。
今年もHCCを目標にメンテ、走行しようかと思っております。ビバAVガス。鉛入りガソリンwww

日付は8月31日金曜日にエビスサーキットだそうです。


あれ??次の日は9月1日????
秋ヶ瀬で全国じゃないですか。ううむ。今年は全国出たい。
超強行でやるか、どっちかあきらめるか。。。

いきなりプロジェクトが暗礁に乗り上げました。
ま、どっちも申し込みは先なんでおいおい考えましょう。

とりあえず、RK用のタンクをゲット。
現在、MC28のタンクなんですが、幅広でニーグリップがしにくい。
なのでMC21用に変更。






塗装が激しい事になっているので、塗装を剥がします。中が生きていれば何でもいいんです。
剥離剤はナトコのスケルトン。品番忘れた・・・
どうなったかは次回にします。

ではまた ノシ
【PR】高断熱ブラインドシェード
ファインビークルの中の人 * 90年式 NSR250RK * 09:05 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

ええい!このNSRはバケモノか!? 現代に蘇るNSR250RK その2

どうも、やまねです。


先週に引き続き、NSR250RKでHCC10に参戦した時の事をメモっていきたいと思います。
前回の分はこちら。


キャブセッティングを終えてエビス東コースに飛び出てみた。
ダウンヒルが激しい中速サーキット。まるで峠道。なんか懐かしい感じがするの。峠道は攻めた事ないけど。

とりあえず、スプロケ14-40でセットしてみて以下のシフトアップ、ダウンで落ち着く。





赤はシフトダウン、青はシフトアップ。シフトアップはうろ覚えです。
問題点として、5速仕様で走っていたのか6速仕様で走っていたのか分らなかった事が問題でした。
クロスだとよくわかんね。コレ要修正点。なんかロングくさい。特に1コーナーと便所コーナー。


予選タイム1分12秒4


・・・おお、意外とタイム出たなぁ。ほとんど初めての車両とコース(NS50では走った事あるけど参考にならんwww)ならいい方では??

コーナー出口からアクセルを開けきれていない1000ccクラス相手でも直線で付いていけるどころか抜けそうな所までいける。
コーナリングスピードがこっちの方が速いから直線序盤は面白い。さすがにメインストレートでは徐々に離されるけど、今度は突っ込みで追いつける。
SSクラス相手にも引けとらない。いいねいいね。


その後、諸事情ありフリー走行が挟まる。だんだん楽しくなってきて何周かした所でまさかのガス欠。
5リッターだとトータル30分持たない!?

5リッターで50分ぐらい持つだろうと思っていたのが、かなり怪しい雲行きになって参りました。
AVガス利用のため、ガソリンが無くなったらそこでオシマイ。持ってきたAVガスは10リッター。エビスでも在庫無いと言われる。当たり前だ。とっくにレースでは禁止されとる。う〜ん???

計算上ではギリギリ持つけど、余裕がまるで無い。
そんな事を考えながらお昼休み。







決勝は2ヒート制。
そこで、やったことはなるべく走らない事。
暖気無しで手押しでグリッドに付く。そこでエンジンスタート、ウォームアップランも吹かさない。
真夏だからこそ成り立つ方法。真冬にコレやったらおそろしや。焼きついたら最後なんです。
パーツなんてもう無いから。。。あぁ、15リッター用意しとけばもっと安心できたのに。。。


第一ヒート
そんな事をしながらスタート!

スタート失敗。

回転落ちる。クロスミッションでスタートなんかしたこと無いんだ。コレはしょうがない。
つないだ瞬間、4千回転ぐらいまで落ちやがった。4ストいいなぁ~

レース中はGPZ900とGSX-R600かな?ずっと追いかけてた。
直線で少し離されても突っ込み〜コーナー、出口で追いつく。そんな感じ。
いやあ、RK速いわ。99番のNSR250もいたけど、直線であっさりと抜ける。
申し訳ないけど、コレはやっぱり別モンのNSR。ぱっと見はMC21なんだけどね。


第二ヒート
同じように手押しでグリッドへ。
ガソリンもつかなぁ。。。と考えながらスタート。

やっぱり回転がガッツリ落ちる。どうすんだこれ。90年ごろのスタートはみんなどうやっていたんだ!?
ひたすら半クラなんかね。。。

レース中は涼しくなったせいか、キャブセットが薄く感じる。特に針が薄い。
1万2千回転とかあっさり回るけどトルク感ないな。。。第一ヒートがベストだったのかなぁ
直線もなんか遅くなった。


そんな感じでリザルト

ガソリンは無事持ちました〜ヨカタヨヨカタヨ
タンク内もまだ少し残ってた♪



以下、今回の総括です。

だいたいの目処としては1万1千回転目安でトルク寄りの感じで走らせた方が速いかな。
濃い目が良さそう。で、スプロケはもうちょいショート寄りだね。

問題はサスセット。切り返しや倒しこみが重い重い。どうするかね。Fタイヤを110にしてみるか、車高を上げてみるか、か。。。S字遅いんだよ〜 SSクラスに離されてる。
ここら辺が次回の修正点ですかね。

タイム的にはベスト1分9秒9が出ていたので、サスセットとスプロケ見直せば、今の感じでも、もう少しタイムは出るでしょう。たぶん7秒台までは出ると思われ。


来年の目標はこんな感じですかね。
ではまた ノシ



JUGEMテーマ:ロードレース(オートバイ)
 
【PR】高断熱ブラインドシェード
ファインビークルの中の人 * 90年式 NSR250RK * 13:34 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

ええい!このNSRはバケモノか!? 現代に蘇るNSR250RK

どうも、やまねです。

夏休み進行中ですが、いかがお過ごしですか?
やまねは発送作業に追われるお盆ですが、来週には一休みさせて頂きたいと思っております。

さて、先日ellieさんの所のホットチョコカップ10に参加してきたのです。
自分にとってはホットチョコカップ1でサーキットデビューをしたので、ある意味感慨深い草レースなのです。
そこから10年。いろいろありましたが、無事にサーキットで遊べている事に感謝です。

今回はそれに合わせてずっと眠っていたガルアーム90年式NSR250RKを整備して走らせてみました。
トミンサーキットで慣らしをして、本番で今回のホットチョコカップ10なのです。

一応、メモ代わりにヘッドの状態をアップ







リアバンクにややデトネ痕ありますが、トミンで出来たものでは無さそう。。。ピストン側は綺麗なものでした。全開時間が余りにも少ないから当たり前っちゃあ当たり前です。これでデトネが多発していたら壊れるわ




セッティングデータが無いので、とりあえずトミンのセッティングのままエビスに持ち込んでみました。

押し掛けでエンジンかけてみる。みんなセルだからちょっと注目される。2stもいたけどキックだった。。。漢は真夏でも黙って押し掛けだろっ。いや、アレ女の人じゃね??
セルスターターやキックなんで羨ましくなんか無いぞっ。いや羨ましい。

そんな事を思いながらエンジンかけたら アレ!? 6千回転から吹けない・・・
ちょっと焦る。エビスは標高が高いのでもっと薄くセットしないといけないハズ、、、でもトミンより涼しいんだけどな、、、と思いながらデータが少ないからドキドキ。

で、

MJ:フロント170、リア168
SJ:38
JN:J2Gの三段目

に変更。

うん。良い感じ。よかった。トミンの時みたいな吹け上がり。っていうか調子良いぞ。


そんなこんなで予選間に合った。。。90年頃はこんな事の繰り返しだったんだろうなぁ。。。

そして予選が始まる。そこで驚愕の事実を知る。


なんか長くなりそうなんで、続きは来週
ではまた ノシ


その2はこちら


JUGEMテーマ:ロードレース(オートバイ)
 
【PR】高断熱ブラインドシェード
ファインビークルの中の人 * 90年式 NSR250RK * 11:09 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

NSR250RKを始動させてみた

どうも、やまねです。


暑い日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
ガレージ内で熱中症になりかけたのは内緒のやまねです。

さて、やっとこさNSR250RKをテスト走行させる事に成功しました。
かなり寝ていた車両なので、程度は良いとしてもいろいろ整備に時間と金がかかってしまいました。
っていうか新品ピストンが手に入らない、ヤフオクでもえらい高値だし、リングも。。。で、そんなこんなで3年かかりましたwww

お金が無いというのが大きい理由です。何度手放そうかと思ったことか。


で、知り合いの走行会のお手伝いも兼ねてトミンサーキットでテスト走行してみました。






ライダーは友人のコースケ。自分が乗っている写真頼むの忘れましたwww

とりあえずセッティングメモ

MJ:フロント175、リア172
SJ:38
JN:J2Gの三段目

フロントフォーク
突き出し14mm、油面161mm(honnda10番相当)、減衰5戻し、プリロード21mm

リア
スプリングセット長137mm、車高24mm、伸び側TEN3/4戻し、縮み側COM1と1/2戻し

スプロケF:14(8/16追記) R:40丁



で、走ってみた感じでは昼頃の35度クラスのクソ暑い真夏状態では微妙に濃いかな、という感じでした。針をもう一つ絞ってもいい感じ。でも夕方頃はちょうどいいかも、という感じでした。


サス周りについてはそこまで攻め込んでもいないので、今の所は何とも言えませんが、知人曰く、切り返しが重いかな、との事。今度はそこを気にして乗ってみよう。

小さいサーキットなのでサスセットもあまり詰められないので、まあ楽しめました、という事ですね。あとはスプロケをもっとショートにしないとダメでした。2速入った瞬間、1コーナー。あぶね。

これでサーキットデビュー10周年記念で、HCC10の走行会に持ち込めますね。
10年無事でいられた事に感謝。

ではまたノシ



JUGEMテーマ:ロードレース(オートバイ)
 
【PR】高断熱ブラインドシェード
ファインビークルの中の人 * 90年式 NSR250RK * 14:47 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

NSR250のフロント周りを考えてみる

 どうもやまねです。


咳が止まらなくて困っています。
コップの水を4箇所から飲んでみたり、逆側から飲んでみたりしてるのですが、いっこうに止まりません。

それはシャックリだろっというツッコミは置いときまして、体調が悪ければ病院に行きましょう。。。


さて、今回はNSR250のステム周りについてです。たいした話ではないんですが、ステムキットというと、RS250やRVF400の倒立を入れるためのキットが多いんですが、はたしてサーキットでそれは有効なのか、と。

実際に自分も倒立入れたNSR250に乗っていた事もあるんですが、アクセルを開ければ開けるだけ外に膨らんでいく事が多かったです。
少なくともフロント周りの剛性アップにはならず、バランスが崩れただけでした。
とは言え、倒立NSR250はカッコよかったです。


やっぱり純正が良く出来た車両なんですね。NSR250は。
で、そのじゅんせいのまま剛性アップするのにこんなパーツもあったんですね。






スーパーモンキーのステムキットです。90RK用ですが、当然MC21やMC28にボルトオンです。
こんなレアなパーツ、ネットオークションでも滅多にお目にかからないんですが。


・・・おおっこんな所にwww
スーパーモンキーステムキット




すみません、手前味噌の話で。。。
今度はまた違うネタを見つけておきます。

ではまた ノシ



JUGEMテーマ:ロードレース(オートバイ)
【PR】高断熱ブラインドシェード
ファインビークルの中の人 * 90年式 NSR250RK * 10:08 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

90年式NSR250RKのパーツをチェックしてみた

どうも、やまねです。

今週のブログアップがかなり遅れてしまい、失礼いたしました。
パソコンの入れ替えをしていたら色々と時間がかかってしまいました。
データ量が100GBクラスになると移動させるだけでも数時間レベル・・・


さて、今回はNSR250RKの各パーツをパーツリストから拾ってみて何が違うのか見てみようかと思います。

このパーツリストも非常にレアです。








シリンダヘッド
12210-KV3-830 → 12210-NH3-760
12220-KV3-830 → 12220-NH3-760

シリンダ
06121-KV3-830 → 12101-NH3-760

ケース
11000-KV3-832 → 11000-NH3-760

クランクシャフト
13000-KV3-830 → 13000-NH3-760

RCバルブ
06140-KV3-830
  ↓
14203-NH3-760
14204-NH3-760

キャブ
16100-KV3-831 → 06160-NH3-750

リードバルブ
14100-KV3-832 → 14100-NF5-750


ほかにもチャンバーやラジエター、フラホ、ACジェネ、Fキャリパ、Rマスタなども変わっているのですが、割愛します。何かの機会に紹介いたします。

面白い所ではRCバルブでしょうかね。左右で品番が違うのです。FとRで品番が分かれているのではなく、R,Lで分かれているのです。通常のNSR250では同じ品番なので、何かが違うのでしょう。
ここら辺はバラしてみないとわかりません。

クラッチ周りは同じ品番ですね。トランスミッションもNF5やNH3品番、KV3品番が混在しているのですが、これはギア比なので割愛しました。

AVガス仕様なので、RS250ともNSR250とも違う、相の子のようなエンジンですね。


ほかのところで面白い所はホイールぐらいでしょうか。

Fホイール
44600-NF5-750(3.5×17)

Rホイール
42650-NH3-305(4.5×17)

FホイールがRS250と同じものですが、微妙によくわからないんです。
2011年2月12日現在、F3キット用のNF品番のFホイールを在庫しているのですが、微妙に形状が違うのです。以下はRKのホイール。






ホイール中央の錘を取り付けるステーのような所の有無です。パーツリストの内部のイラストでは在庫しているホイールのようにステーが無い、のっぺらとしているのですが、これはステーがあります。なので、一瞬、純正SPのマグテックかと思ったんですが、パーツリストの表紙の画像を見る限りステーが付いているのです。

・・・不明です。どっちが本当のNF5品番のホイールなのでしょうか。改良が入る事もあるので、その差かも知れませんね。今後の宿題にします。

ではまた ノシ


JUGEMテーマ:ロードレース(オートバイ)
 
【PR】高断熱ブラインドシェード
ファインビークルの中の人 * 90年式 NSR250RK * 12:44 * comments(0) * trackbacks(0) * - -
このページの先頭へ