<< September 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

RS125R NX4の年式の違いについて

どうも山根です。

さらに更新ペースが落ちてきてますね。。。
先週は地方まで新車のNS50Rを取りに行っていたので少々疲れました。

今回はRS125R NX4の変遷でもまとめてみましょう。
自分でもたまにややこしく勘違いする事もあるので、整理です。
間違っていたらご指摘お願いいたします。

【1995年】
NX4 フルモデルチェンジ,倒立フロントフォーク,リンク式リアサスペンション

【1996年】
エンジン仕様の変更,サスペンションの仕様変更

1996年まではAVガス仕様が主な注意点です。
無鉛ハイオクガソリンを使用する場合には無鉛ガソリン対応のシリンダー、シリンダーヘッド、ECU、キャブレターのジェットニードルが最低限必要です。更にまともに走らせるためにはパワージェットキャブレターもあった方がいいです。



【1997年】
 無鉛ハイオクガソリン対応へのエンジン仕様の変更,サスペンションの仕様変更,カウリングの形状変更

【1998年】 
パワージェット付きキャブレターの採用,シリンダーのスタッドボルトピッチの変更,フレームの仕様変更。1999年は継続販売


1998年のシリンダーのスタッドボルトピッチの変更があります。
パワーアップ時に強度が足りなくなるためシリンダーのスタッドボルトのピッチの変更が行われました。
強度アップはあまり関係ないがこの変更のために'97以前と'98以降のシリンダーの互換性が無くなり、1997年までのエンジンに1998年式以降のシリンダーを組み合わせる場合はクランクケースの交換が必要です。

1998年から採用されたパワージェットキャブレターが付いているかどうかでエンジンの特性が全く違ってきます。
マシンの扱いやすさが段違いに変わるので装着は必須条件としてもいいと思います。
2000年に仕様変更を受け更に良くなっているそうですが、私は自分では乗り比べた事は無いです。。。



【2000年】
エンジンの仕様変更,キャブレターの仕様変更,カウリングの形状変更,フレームの仕様変更

【2001年】
エンジンの仕様変更,カウリングの形状変更,サスペンションの仕様変更,リードバルブの仕様変更,フレームの仕様変更

【2002年】
サスペンションの仕様変更,カウリングの仕様変更,リードバルブの仕様変更

【2004年】
サスペンションの仕様変更,ラジアルマウントキャリパーの採用, カウリングの形状変更



ざっと分かっている所をまとめてみました。抜けているところなどもあるとは思いますが、参考程度に考えてもらえればと思います。
【PR】高断熱ブラインドシェード
ファインビークルの中の人 * HRC RS125R * 09:41 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

2010年第5戦関東ロードミニ選手権

 どうも、山根です。
9月というのにまだまだ日中は暑いですねぇ・・・

相変わらず一週間に一回の更新ペースです。
とりあえず慣れるまでこれでいきたいと思います。

さあて、先週は桶川スポーツランドの関東ロードミニ選手権第5戦に参戦して参りました。
クラスはSP17クラス。

デビルマンさんはじめ、油井さん、ローランさん、大木さんなどのエキスパートクラスの超接近バトルが見もののクラスです。
自分もこのクラスを見て走ってみたいと思い、17インチに乗り始めたものです。

まだまだタイム的には遠く及ばない状況ですが、いつかは絡んでみたいものです。

 

え?結果??・・・・いなかったものと考えてください・・・

っていうか前日の練習走行は調子が良いマシンが何故か当日9千回転前後で失火するようになったのです。
前々回の時もそうだったのですが、なぜにこんな事が・・・練習走行じゃM字の所でストールするし

決勝前にプラグ新品突入して、CDI交換して、キャブセッティングを夏用にして、ダメだったので意味不明です。
IGコイルは新品入れ替えたばっかりなのに(泣

とりあえず全部ノーマル新品に戻してまたトラブルシューティングです。。。
あぁまともに走りたい。


ちなみに今回は桶川の中の人がUstreamでライブ配信していました。
まだまだ回線が細いせいか滑らかな動画は難しいですけど、一応は見れる感じですね。

 

【PR】高断熱ブラインドシェード
ファインビークルの中の人 * サーキット走行日記 * 11:37 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

NS50F/NS50RにRS125のシートカウル

  どうも、山根です。
一週間ぶりの更新ですね。すみません。

ウチも他の方みたいに毎日更新とかしてみたいのですが、まだまだ慣れずにそんな所までいけるのは当分先になりそうです。。。

先週一週間は悲しいニュースもあり、いろいろと考えたりもしたのですが、自分はやはりサーキット走るし、生活も何も変わりません。なんかモヤモヤするのですが、どうにもならず毎日の仕事に追われるだけでした。

さて、今回はNS50RにRS125のシートカウルの装着の仕方です。
別に大したことないんですが、昔の自分はこの装着方法がわからず、ググっても情報がまるでなかったのを覚えています。


だって、、、


これが、↓ですよ?


レーサーに慣れていたら当たり前かも知れませんが、一般ライダーにはどうやって?となるわけです。


ま、簡単な話なんですけどね。シートレール、カウルともにあたる部分を切る。そして板を適当な大きさに切ってタイラップ等で固定。そしてシート座面と板に穴をあけてボルト止めです。
↓はNS50Rフレーム側の画像


こんな方法で付けています。この方法で例えばNSR50前期に後期のシートカウルなどを装着できたりもします。

特にRS125のカウルは大きさ的にちょうどいいので、SPADAやVTなどにも応用効くかも知れませんね。是非試してみてくださいな。


それではまたです ノシ
【PR】高断熱ブラインドシェード
ファインビークルの中の人 * NS50R/NSR50 * 09:25 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

ぶろぐはじめてみました

どうも、やまねです。
まさかの今さらのブログスタートです。

なんていうか、中古通販をしているのですが、なかなか車両のメンテナンスやセッティングとかパーツ情報がなかなか無いんですよね。。。パーツを探している人もそういう情報は欲しいとは思うんですよ。

自分でも情報を持っていたけど忘れちゃったりするんですよ。あれどんなだっけ??みたいな。ま、情報を探したりストックするのが自分が下手なだけかも知れませんが。

そんなのを防ぎつつ情報を共有してもらえればなあ、と今さらながら思って初めてみました。

とりあえず今回は自分の車両を紹介しておきます。

NS50Rです。
なんでこれを選んだのかは、ズバリ安いからです。タイヤは前後で1万円ぐらいだし、ハンドルだってNS50Fの流用できるし、ホイールも安い。カウルも無い。とにかく一番安上がりにサーキット走行できると思う。それゆえ大変な事もあるけどね。それはまた後日談。

チャンバー:ウィンドジャマーズ
ファンネル:チャウチャウ
フロント周り:TTSトップブリッジ + デイトナスタビライザー
リアサス:クワンタム
あとはRS125のシートカウルに野郎レーシングステッププレート、TTSステップです。

【PR】高断熱ブラインドシェード
ファインビークルの中の人 * NS50R/NSR50 * 23:04 * comments(0) * trackbacks(0) * - -
このページの先頭へ