<< October 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

NS50Rのスタビライザーについて

 どうもやまねです。

さて今回はNS50Rのスタビライザーについてでも。
先週はフォークセッティングだったので、スタビについてもメモっておかないといけませんね。

NS50R、NS50Fは純正のままだと明らかにフロント周りが弱いので、どうしても補強が必要になってきてしまいます。
特に桶川だったら旧コースの1コーナーの入りや新コースの2コーナーのブレーキング時など、純正のままだったらヨレてビビッてしまうのですが、スタビを入れるとカッチりするので安心して飛び込んでいけます。

で、よく見かけるのはTTSのスタビライザー





桶川の関東ロードを見る限りほとんどコレを利用している方が多いです。
そして話を聞く限りでは、このTTSスタビライザーをそのまま付けるのではなく、逆にボルト止めして付ける事があるそうです。
つまり、TTSの特徴のV字機構側を下にするのです。そして剛性を少し弱めて旋回性をあげる、という事らしいのですが。。。


で、先日桶川で試してみました。

バイィーーーン、キキーー(リアドラムの音)、パパアァアァン(半クラの音ってこんな感じ?)

ん~~???弱すぎないのかなぁ????微妙に怖いぞ?
と思ってしまったのです。ちなみにこの話をしてくれた方は自分よりタイムは圧倒的に上。
なのでまんざらガセではないのですが。。。自分はコレだとタイムが上がらんかったです。
42秒フラットあたりでした。


で、自分はやっぱりコレですよ、コレ。




デイトナスタビwww
剛性最強!ヤフオクでもあまりというか滅多に見かけないwww
で、41秒5前後で走行。(ベストは41秒フラット)

どうなんでしょうね。たぶん自分の走り方とブレーキかけながらの突っ込み具合とかが違うのだと思います。そのせいで失速していてタイムが結局上がっていないのかもしれません。


ロガーを入手したので、そこら辺も今度検証してみたいと思います。


ではでは ノシ
【PR】高断熱ブラインドシェード
ファインビークルの中の人 * NS50R/NSR50 * 11:04 * comments(2) * trackbacks(0) * - -

NS50Rフロントフォークのセッティング

 どうも山根です。

そろそろ気候的にベストラップ更新できるのではないかな、と思いつつベストに届かない日々を過ごしています。
というよりも桶川にあまり行ってないんじゃ・・・

さてと、今週はNS50Rのフォークセッティングのメモでもしておこうかと。
自分は基本的に桶川で走っていて、タイム的にはエキパクラスの1.5秒落ちぐらいのレベルです。
それを前提に書いておきます。

自分はNS50FからだんだんとNS50R化させていったのですが、一番挙動が変わって走りやすくなったのが、このフロントフォークのセッティングの見直しでした。
単純にNS50Fのフロント周りだと柔すぎるのです。

ブレーキで突っ込んでもよれる、高速コーナー突っ込んでもフロントが怖い。コーナー出口でアクセル開けてもどんどん膨らむからアクセル開けられない。
それがセッティングでだいぶ解消されます。

まず、フォーク内の構造です。ここのサイトが参考になりました。
ダンパーロッド式(筒穴式)フロントフォークの構造と作動




車両は違うのですが、構造は全く一緒です。


NS50F(NS50Rのノーマルも同じ)のSTDの状態だと伸び側がすごく早いのですね。
びょんびょん伸びてきて、ブレーキにもアクセルを開けるのにも気を使わないといけないのです。

だから

・伸び側をもっとゆっくりするようにするために伸び側のオリフィスを加工。

なんですね。









伸び側のオリフィス穴埋めて、1mm穴を開ける。ただこれだけ。

溶接加工してくれるところだったら数千円レベルでやってくれるとは思います。
エキパの方の中では全埋めしている方もいるみたいです。

で、オイルレベルはスプリング抜いて縮めた状態で上から130mm〜140mmの高さの油面です。
自分は夏場はヤマハの15番135mm、冬は10番の135mmを基準にしています。

後は走り方や体重なんかで変わるので自分のベストセッティングを見つけていくべきだと思います。
当然、タイムが上がればまた変わってきます。エキパの方はいつも油面とかを変えているような気がします。。。

特にNS50はフロント周りでタイムがだいぶ変わってくるので是非試してみてください。
この実感できるところが素晴らしい車両だと自分は思います。
NSR50はある意味完成されているのでNSほど実感できる感じでは無かったです。

ではでは ノシ
【PR】高断熱ブラインドシェード
ファインビークルの中の人 * NS50R/NSR50 * 11:03 * comments(4) * trackbacks(0) * - -

NS50RでTC-miniに参戦してみた

どうも、やまねです。

10月2日に筑波ロードレース選手権に参戦してきました。
その際の走行メモです。


まず、仕様

マシン:NS50R
エンジン:NSR80後期タイプにポート加工少し
チャンバー:リブラプロ 現行モデル(バークパワフルSPだったかな?)
NSに80エンジンを積んだ用のチャンバーです。

キャブセッティング
ノーマルキャブ(18パイです)
天候晴れ、湿度低め、28度ぐらい
MJ:120
SJ:40
ニードル:上から二番目

サスセッティング
F:シートパイプ伸び側1mm穴、ヤマハ10番、油面135mm
R:クワンタム イニシャルゼロ、減衰15戻し、500ポンドのハイパコ



まあ、ほとんど桶川セッティングにリアを少し緩めて80エンジン載せただけの仕様でした。
タイムは1分20秒を少し切ったぐらい。

前日の特スポを走っただけでほとんど初見のコース。
プロのライダーは初見のコースでどうやってタイム出すんだ??って感じでした。


走行後、知人の話や体験に基づいてのライン等のメモ。

1コーナー、1ヘア、2ヘアは傾斜があるので、大きく回ると逆に遅くなるらしい。
事実、桶川みたいに大外からペタって寝かしこんでいくと出口で失速した。。。
一番最初に走ったみたいにインに寄っていく感じで突っ込んであまりブレーキかけずにアクセルのオンオフで曲げる、と。。。で、アクセルのオンオフで曲がるようサスは柔らかい仕様の方がよさそう。
カートコースみたいに急ブレーキをかけてクルっと回る事は無い。

ダンロップコーナー~S字
一番最初は頑張らずに切り替えし左のゼブラ部分を車体を立てていく感じで加速していく事。
意外とS字奥は広いので怖いけど大丈夫、らしい。。。

最終コーナー
アクセルは戻さない・・・ごめんなさい。怖くて戻しました。



そしてエンジンにパワーチェックもしておきました。参考までに


ファイナルはF:16、R:39
ホームストレートで11000回転で頭打ち。
このパワーだったらそんなものでしょう。これは桶川で走るにちょうどいい感じですなwww

やまっちのHPみると18馬力出ているようなのでこれだと明らかなパワー不足。
っていうかノーマルで12馬力のはず。社外チャンバー、直キャブで14馬力ってどうなんだろう??

来年、参戦するならエンジンから見直さないとダメですね。
いい経験しました。

では ノシ

JUGEMテーマ:ロードレース(オートバイ)
 
【PR】高断熱ブラインドシェード
ファインビークルの中の人 * サーキット走行日記 * 12:07 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

RS125R NX4 フロントフォークの年式について

 どうも、やまねです。

先週は筑波ロードレース選手権に参戦して惨敗してまいりました。。。
一度はTC-miniに参戦してみたかったので記念参戦しました。タイム的にはある程度結果は分かっていたのですが、自分の目標タイムに届かず、マシンの作り上げとライダーが違いすぎたので凹みました。

このお話は次回にでも。

さて、今週はRS125のフロントフォークの外見についてのまとめです。
自分のメモ書きにも近いので参考程度でお願いいたします。
また、全ての年式を乗り比べた事も無く、たいしたペースでも走っていないので、乗り味などは書きません。あしからず。

【95年】
トップの色:赤
アウターの長さ:約413mm(2011年6月3日追記)







【96年〜01年】(未確認事項多数です)
トップの色:シルバー
アウターの長さ:約383mm







【02年〜03年】
トップの色:緑
アウターの長さ:約415mm(もしかしたら413かもです)







【04年〜】
トップの色:緑
アウターの長さ:413mm(2013年5月追記)
特徴はラジアルマウントです。最終モデルまでこれです。









以上です。内部構造は随時変更が加わっているとも聞きます。例えば、95年のフォークは96年のフォークに比べて内部のメタルが違うらしいです。それによって95年のフォークは粘りがあり、歴代のフォークの中でも評価は高いようです。

あくまで個人的に集めたものの中からなので、違う事もあります。その際はご容赦下さい。
この記事によって何かしら損害を受けた等についても当方では一切責任は取りません。
【PR】高断熱ブラインドシェード
ファインビークルの中の人 * HRC RS125R * 11:36 * comments(0) * trackbacks(0) * - -
このページの先頭へ